自由きままにBotanic life

Botanic ▷ 植物

徳島Trip@神山町&上勝町

ずっと行きたかった徳島県神山町上勝町

この町になにがあるかというと

神山町は移住者に大人気。

実際、友達が移住してた。

上勝町はゴミ削減運動で有名

SNSで記事を見つけては、すごいなー行ってみたいなーと思っていました。

 

4月に行くって自分の中で決めていたら、

たまたま高知の友人に声をかけてもらって、楽しさ倍増だーーと思って一泊二日で行ってきました!!せっかくなのでミニレポ&行ったお店を記録しておこうと思います。

 

まず神山町

なんとも神聖な名前ですが、どんどん移住者が増えているそうで、徳島移住者の3分の1が神山町を選んでいるそうです。

なにがそんなに人気なんだろう?ってかなり気になります。それをまとめている記事があったので、ぜひ。

www.itmedia.co.jp

 

わたしが一泊二日で感じたことは

◯美しい田舎感とオシャレ感のMixが絶妙で魅力的に感じる

◯人が明るくて、なんかスッキリ生きてる感じがする

◯若い人がいっぱいいる (人が集まってる場所に行ったからかな?)

◯カフェの選択肢が多くてびっくり

◯全体的に感じる開放感 (天気良かったからかな?笑)

 

開放感や美しい田舎感は、そもそもの地形もあるかもしれないけど、古いお家も多く残っていて、何件もかっこ良く改装されてる。そこに注目するから、例えば一部崩壊してる空き家とかが醸し出す廃墟感が少なかった。すでに町の雰囲気が「この町は限界かも!なんとかしなきゃ!」って感じより、もはや「理想の田舎暮らし像にマッチする事多いし、楽しそう!」って思います。普通に、こんな町に住んでみたい。

 

ここが神山町に着いて、はじめに行った場所。

f:id:rina-nishimori:20170424162009j:plain

 

foodhub.co.jp

地産地食をテーマにしているFood Hub Projectさんの「かま屋 かまパン&ストア」です。なんて爽やか。

パンと一緒に店内には丁寧に作られている地元食材も並んでいました!調味料も豊富で、わたしは醤油やお豆富を買ってウキウキ。町の自然食品店として役割も大きそう。

かまパンの食パンは、もっちもちでクセになります。食べ過ぎ注意(笑)。今はよもぎやクレソンを使った旬のパンも並んでいました。

 

お昼は、この隣にある「かま屋」でランチ。

f:id:rina-nishimori:20170424163641j:plain

この日は「世界のカレー」イベントをしていて、とっても賑わっていました。普段も予約必須のお店だそうです。

なんと千葉のブラウンズフィールド在籍時に、暮らし体験できていた女の子に再会!

似てるアンテナ張ってると、全国どこでも会うんですね。

 

まったりランチ後は、お家の解体ワークショップへ参加。

旅友のネットワークで、ワークショップに参加がてら地元の人と交流&宿もゲットという。すばらしい〜

f:id:rina-nishimori:20170424164746j:plain

とっても景色のいい場所でした!

すっかり解体された後だったけど、この下の写真の立派なお家の前に古い蔵があって、それを壊して視界を広げたそうです。

f:id:rina-nishimori:20170424164244j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424165000j:plain

この古民家は今後「民宿堂治」さんとして宿泊施設になるそう!

山を少し下った所にある

「Cafe Brompton Depo」さんとセットな感じでリラックスエリアになりそう。

神山、どんどん新しい事はじまってる。

 

 

夕方は「535」さんでお茶して、神山温泉に。

夜は個別行動させてもらって、友達と再会。「Cafe on y va (カフェ オニヴァ)」さんで夜の食事をしました。

友達に「神山を全体プロデュースしてる人がいるの?なんかバランス良さそう」って聞いたら、「うん。グリーンバレーっていうNPO法人だよ」と。

www.in-kamiyama.jp

 

すごいなーーーーー素敵です!

f:id:rina-nishimori:20170424210850j:plain

自然の造形美も堪能!

 

そして二日目。神山町を後にして、上勝町へ向かいました!

神山町から上勝町へ向かうルートは数種類あるみたいです。わたし達はスーパー林道を走りました!!

f:id:rina-nishimori:20170424211046j:plain

 夜は絶対走りたくありません。

思い出がまた一つ増えて、上勝町へやって来ました!!

 

上勝町は、この記事を読んで知りました。

greenz.jp

これは2014年2月に書かれたもの。

それからずっと行ってみたかった町でした。

 

はじめに「RISE&WIN BREWING」さんへ。KAMIKATZと書かれた地ビールの製造場所であり、販売所です。食事もできるみたい。

てっきり記事で読んでいた量り売りのお店が移転?して地ビールも始めたんだ〜って思っていたら、量り売りのお店は無くなっていました!!!!ショッック!!!

ビンとか、タッパーとか、色々買えるように準備してたのに。。

でもビールは量り売りしてもらえました。

 

f:id:rina-nishimori:20170424211247j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424211318j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424212517j:plain

店内には廃材がたくさん使われていました。

f:id:rina-nishimori:20170424211345j:plain

庭も天気良くて気持ちよかったー!

f:id:rina-nishimori:20170424213716j:plain

量り売りでビールゲット。

 

「上勝百貨店」が無くなっていたのは、とっても残念だったけれど、

なんと言っても上勝町は日本ではじめて「ゼロ・ウェイスト宣言」をした町なんです。

f:id:rina-nishimori:20170424212832j:plain

www.zwa.jp

 

この町にはゴミ収集車がないらしいんです。なので、みんなゴミステーションに自分で持っていくそうです。分別はなんと45種類!!

ゴミステーションは一般公開していて、「くるくる市(だったかな?)」もあると聞いたため行ってみました!

 

f:id:rina-nishimori:20170424213444j:plain

「活かせば、財産。分ければ、資源。」

f:id:rina-nishimori:20170424213540j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424213602j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424213630j:plain

本当に細かく分別されていました!!

これ、捨て方迷うやつだーというものも、それはここに入れてねって分かれていました。張り紙もあって、ゴミ分別の目的なども理解できるように工夫されていました。

 

そして「くるくる市」で運命の出逢いが!!!!

高知に来てずっとずっと欲しくて買うタイミングを迷い、リサイクルショップでもチェックしていたものが、なんと目の前にーーー!!!

ありがた〜〜〜〜く、施設存続のカンパをして、いただいて帰りました。

しあわせだな〜。この循環は本当、最高!

なんでも新品揃えたり、無駄な使い捨てが少しでも減れば気持ち良い。”良い事してる感”より、シンプルな満足感と幸福感があるように思う。地球や経済の仕組みに対して、こういうのが好き!っていう気持ちがあれば尚更。

 

上勝町は、「日本で最も美しい村」連盟に入っています。

高知県は、馬路村と本山町が。

f:id:rina-nishimori:20170424215111j:plain

f:id:rina-nishimori:20170424215235j:plain

取り組みも美しいなんてー。

「いろどり」という会社も葉っぱビジネスで有名だと知りました!

www.irodori.co.jp

 

上勝町、人口は1700人程だと雑誌に書いてありました。


「cafe polestar」さんでランチしながら、そこに置いてある本や雑誌も面白くて。

 

cafepolestar.com

ブラウンズフィールドも載っていました!オーナーの記事にわたしがいた笑。台所なつかしい〜

 

f:id:rina-nishimori:20170424215540j:plain

 

旅友とも、この町で感じたことを通して色んな話ができて嬉しかった。

 

次は仕事でいけなかった彼と一緒に!